AKB総選挙が実施されて、サシコこと指原さんが1位になったそうですね。
おめでとうございます。
ただ、ファンの方には申し訳ないのですが、本当に総選挙がゴールデンで放送されること自体が不思議でしょうがないぐらい、AKB音痴です。
篠田さんがいたときは、彼女1人のファンでしたが、卒業してしまった今となっては人気の推移も知りません。
スポンサーリンク
そんな奴がAKB記事を書くなんて時点で怒られそうですが、
サシコさんの発言で「2割が中国票」というのが気になりました。
はて?? 中国って日本のアニメ禁止してる国だったよね。
蒼井そらさんみたいに現地でプロモーションして人気を得た人はともかく、
日本国内で活動している人って、どうやって中国で芸能活動しているんだろう?
思いつく限りのキーワードで検索しても、実際どうやって売り込みをかけているのかは分かりません。もう少し本気でリサーチすればいいのかもしれませんが、今回は単純にAKB票について気になった次第なので、そこをピンポイントで調べてみました。
まず、AKB総選挙というものは、
・CDを買う
・ファンクラブに入る
をはじめ、ライブオンデマンド、プロバイダーサービスを利用することで投票がもらえるらしいです。
この中で、海外のファンにとってハードルとなりそうな事は、パッと見では無さそうですが、
中国というお国柄を考慮すると「CDを購入」というのは、厳しいのかな?と思いました。
思っただけです。正直、ネットで検索してもなかなか中国国内の事情は安易なキーワードでは引っかかりません。まぁ私の検索力不足は否めませんが・・・
で、CDを買えないと仮定したとき、残りの方法なら、このネット社会のご時勢では何の問題もなく投票権を入手できるのかな、と思いました。
などとつらつら書いているときに、ふと思ったことが。
中国 → バブル → 金持ち → 「爆買」。
本当のファンで、銭も持っている中国の方なら、できるよな?
と思って調べてみると、やっぱりあるみたいです。
スポンサーリンク
日本まで足をのばして、現地、つまり日本で「爆買」して投票権をGetする方も見えるようです。
すごい。
そして、うらやましい。いつか自分もそんな身分になりたい・・・
中国票では1人で9000票異常以上を入れた猛者もいるらしい。
投票用CDが¥1600弱×9000=¥1300万オーバー。
ちなみに、AmazonでCDに購入もできるらしいので、もしかしたら比率的にはこっちの方が多かったりして。
サシコ19万票のうち2割だとすると38000票ぐらいが中国勢ですから。
それにしても、海外でも人気が出てるAKBさんにはこれからもがんばっていただきたいですね。がんばれ。
そして、詳しくなくてごめんなさい。