3代目ネタが続きます。
2015年。「三代目J Soul Brothers LIVE TOUR 2015 BLUE PLANET」。凄まじい人気でした。
それだけファンもいるんです。その分、ライブに行けずに涙を飲んだファンの数も計り知れず。
そんな涙を飲んだ我々(もちろん著者もです!!)が来年のツアーチケット奪取の為にするべきことをまとめました。実際、我が家で取り組んだ事です!!
目次
新参者は三代目JSBの人気を侮るな!!
とは言っても、我が家も2015年からJSBに入れ込み出した新参者ですが、これほどの人気だとは思っていませんでした。
それを思い知らされたのが、チケットの販売。
著者は愛知県在住なので名古屋公演の先行販売を狙って、販売開始日の10:00に奥さんと一緒に2台体制で電話する体制をとりました。そして、10:00ジャストを狙って電話開始!!・・・。結局50分以上リダイヤルをしたときに完売した事を知りました。
一応言っておきますが、50分後に完売した訳ではありません。
開始数秒で完売して、その後も電話が殺到したため、完売のアナウンスに辿り着くまで50分かかったんです!!
人気チケットの販売時にはよくある事かもしれませんが、チケット購入に備えた電話で50分不通は相当ないことです。
JSB人気の凄まじさを実感して、次の一般販売でも同様に電凸しましたが、あえなく撃沈・・・。そのときの奥さんの凹みっぷりといったら見ていられませんでした。
チケット購入のために必ずやる事1 ファンクラブへの入会
ここまで来てから自分達の認識の甘さを思い知った我が家では、来年のツアー(実施は未定ですが)に向けて、チケット入手のために動き出す事にしました。
まず、一番最初にチケット入手の権利を得られるのが、ファンクラブの先行抽選です。
確かに最初にチケット入手の権利を得られるのはファンクラブ会員ですが、ここは先着ではなく抽選になります。それなので、申し込み解禁日に必死になって電話したりネットにアクセスしなくても、一定期間の間に申し込めばOKです。
ちなみにファンクラブの年会費は¥4,000です。後で書きますが、高沸するチケット代を考えれば¥4,000など何てことありません。
ここで注意しないといけないのが、にわかファンクラブ会員は抽選に応募する資格がありません。最低でも2ヵ月以上前に入会していないと抽選参加の権利がないので、それより前にはファンククラブに入会しましょう。
チケット購入のために必ずやる事2 モバイル会員の登録
スマホは持っているけどPCは無いといったモバイルユーザー向けにEXILEファミリーファン向けにモバイルが用意されています。
こちらも登録していれば先行抽選の対象になります。
モバイルの種類は4種類あり、会費は月¥300程度。年会費で考えればファンクラブと同じぐらいになります。4種類のモバイルはEXILEファミリーのどのアーティストの情報が欲しいかによって分かれています。EXILE、JSB、E-girls、GENERATIONSなどですね。
ちなみに我が家はファンクラブに登録しました。
チケット購入のために必ずやる事3 ローチケ登録
ライブは行きたいけど、年会費を払ってまでは・・・という方は、最低でもローソンチケットに 入会して下さい。ローソンチケットは今は”ローチケ”という略称になっています。無料会員もありますが、こちらは事前登録が必要です。
ローチケでは一般の前に先行販売があります。これは抽選ではないので早い物勝ちです。
会員登録はチケット購入時でも多分できると思いますが、何せ電話もネットも繋がらないあの状況で、「今から新規登録」などやっていては、せっかく繋がった回線も無駄に切れてしまう可能性大です。いや、100%です。会員で無かった著者も、実際繋がってから会員登録サイトに繋がらずに断線というのを経験しました。
ですから、回線が繋がったら無駄な操作を一つでも減らすためにローチケ会員登録は必須です。
チケット購入のために必ずやる事3 TANK THE WEB登録
こちらはローチケと並んでチケットを販売する公式媒体になります。
前述した理由から、その場で会員登録などありないので事前登録必須になります。
それでもチケットを購入できない人がやる事 一般販売
正直、ここだけで当選した人は本当に運がいいと思います。
上記までの先行販売に申し込まずに、一般でチケット入手した人は神がかり的な強運の持ち主です。
番外編 ダフ屋に屈する
ダフ屋というと聞こえが悪いですが、都合が悪くなってライブに行けなくなった方もみえます(うそだろゴラっ)。
そんな方からチケットを法外な値段格安で譲ってもらう事もできます。
「JSB チケット」などで検索するとそういう輩譲ってくれる方と情報交換できます。
お金に余裕のある方は4倍以上の価格でよければ交渉してみても良いかもしれません。
最後のチャンスはパブリックビューイング
今回、奥さんが見事入手できたのがこちらになります。
パブリックビューイングと言っても映画館でのライブ参加になります。
このパブリックビューイングはローチケでの抽選でした。
ですので、ローチケ会員になっていなかったら知る事のできない情報です。それも踏まえて、是非ローチケの会員にはなっておきましょう。
ちなみに著者と奥さんで2件申し込みましたが、当選したのは奥さんだけ。ここでも結構な倍率なのかもしれません。
映画館でのパブリックビューイングには奥さんと友達で行ったのですが(著者は2歳の娘のお守りをしていました・・・)、帰ってきた奥さんは「ライブに行けなくてもこっちにいけて良かった!!」と興奮気味に言っていました。
良かったよしきりに言う奥さんの話では、パブリックビューイングをやっている事を意識してくれているJSBメンバーはカメラ目線を送ってくれるところや、ライブ会場の遠い席では見れない細かいところまで見れること、それも映画館の大スクリーンなので「汗の一粒一粒まで見える!!」ところがたまらないとのことです。
さすがにそこまで言われると旦那としては複雑な気持ちにもなりましたが、ライブDVDを買ってみるのよりも臨場感が伝わる事と、何より生中継でライブを一体となって楽しめるメリットが素晴らしいと思いました。
今年はチケットが取れずに悔しい思いをしたあなたも、来年こそはJSBのライブに行って弾けましょう!!!